2014年04月04日
AEAJアロマ検定☆
こんばんは
もうすぐAEAJのアロマ検定の季節がやって参りますっ

私の身近でも アロマ検定に向け
勉強をしている方がいらっしゃいます
私も 久しぶりに こちらのテキストを再度熟読


アロマセラピーに関わる重要な事を
さらりと触れ纏めたテキストですっ!
その一つ一つに 興味を持てば・・・
そこから膨大な調べが必要になるような内容ばかりですね〜!!

アロマセラピーは、植物 身体 本能 化学 歴史 全てが繋がっていて
やっぱり アロマは面白いな〜
とつくづく!
2級のテキストには
ラベンダー精油の火傷の治療について研究した
フランス人化学者 ルネ・モーリス ガットフォセについても
載っていました
この研究には お世話になったばかりでした
先日 調理中に 水蒸気の熱で指を火傷しまして(正確には火傷しかけまして→皮膚は破れていない程度)
すぐさま、氷で冷やす!ココナッツオイル塗布!!ラベンダー精油を塗布!!
3時間くらいずっとヒリヒリしていて すごく痛くて
これは水ぶくれ間違いないなと大分へこんでいましたが・・・
なんと!!水ぶくれにならず鎮静しました

指の皮膚表面は少し黒ずんでしまいましたが・・
泣
クリームを塗って代謝を高めるとしますっ。
※火傷の程度によりますので、むやみに精油だけで解決しない様ご注意ください。
重度の火傷は病院へ!
そんなこんなでしたが
アロマ検定の教科書で、アロマの歴史にもう一度触れ、
ホリスティックアロマについて考えた一日でした

AEAJの検定を目指している方
後少し 応援しています

【Aromatherapy salon R&C】
TEL:080-3643-6486
meil:aroma.rc@i.softbank.jp

もうすぐAEAJのアロマ検定の季節がやって参りますっ


私の身近でも アロマ検定に向け
勉強をしている方がいらっしゃいます

私も 久しぶりに こちらのテキストを再度熟読



アロマセラピーに関わる重要な事を
さらりと触れ纏めたテキストですっ!
その一つ一つに 興味を持てば・・・
そこから膨大な調べが必要になるような内容ばかりですね〜!!


アロマセラピーは、植物 身体 本能 化学 歴史 全てが繋がっていて
やっぱり アロマは面白いな〜


2級のテキストには
ラベンダー精油の火傷の治療について研究した
フランス人化学者 ルネ・モーリス ガットフォセについても
載っていました

この研究には お世話になったばかりでした

先日 調理中に 水蒸気の熱で指を火傷しまして(正確には火傷しかけまして→皮膚は破れていない程度)
すぐさま、氷で冷やす!ココナッツオイル塗布!!ラベンダー精油を塗布!!
3時間くらいずっとヒリヒリしていて すごく痛くて

これは水ぶくれ間違いないなと大分へこんでいましたが・・・
なんと!!水ぶくれにならず鎮静しました


指の皮膚表面は少し黒ずんでしまいましたが・・

クリームを塗って代謝を高めるとしますっ。
※火傷の程度によりますので、むやみに精油だけで解決しない様ご注意ください。
重度の火傷は病院へ!
そんなこんなでしたが
アロマ検定の教科書で、アロマの歴史にもう一度触れ、
ホリスティックアロマについて考えた一日でした


AEAJの検定を目指している方
後少し 応援しています


【Aromatherapy salon R&C】
TEL:080-3643-6486
meil:aroma.rc@i.softbank.jp