2013年06月02日
スポーツケアとアロマ

夏に向かうにつれて、朝の時間滞が心地が良くなって来ました♪
気温がぐんと上がったので早朝に運動される方も増えている様です

最近スポーツをされてる方のアフターケアも増えています。
スポーツ後の疲労回復にもアロマを使ったボディーケアがとっても
オススメ

毎日のトレーニングでは、筋肉に疲労が溜まりやすく
アフターケアを怠ると ケガの原因にもつながります


しなやかな筋肉で、しなやかな心とモチベーションもキーーーープ


トリートメントではその方の筋肉の状態とその日の気分に合わせてアロマをブレンドさせて頂きます。
《アロマが出来る筋肉アプローチの数々

1、乳酸分解作用・・・筋肉に溜まった老廃物を分解する
2、リンパ強壮作用・・乳酸を分解したあと老廃物を流しやすくする。
3、筋肉弛緩作用・・・硬直した筋肉を緩め、筋肉がきちんと動く為の準備をする。
4、血行促進作用・・・筋肉に栄養と酸素を運び老廃物を運び去る
5、抗炎症作用・・・・筋肉の使い過ぎや、痛めた時などの症状を緩和
6、鎮痛鎮静作用・・・痛みが有る方に使用。リラックスさせ痛みを軽減する。
筋肉の疲労具合は人によって違います、これはスポーツ後に限らず
肩こりや腰の筋肉の張りにも同じ事が言えます。
これらの作用がある精油上手く取り入れアフターケアにご活用ください

アフターケアのブレンド一例

【筋肉の硬直を緩めてくれるブレンド】
※40mlの植物オイルに精油を8滴入れ1%濃度で使用。
・レモングラス 2滴 硬直した筋肉を緩める
・ローズマリーカンファー 2滴 乳酸を分解+老廃物排出
・ペパーミント 1滴 消炎作用
・ラバンジン 1滴 乳酸分解+血行促進+気持ちを落ち着かせる
・パインニードル 2滴 老廃物の排出、など
このブレンドは毎日全身運動をされている方にオススメなブレンドです。
お家で使いたい方や日々のボディーケアのオイルをご希望の方は、
R&Cで作る事もできますのでご相談ください

Posted by AC at 23:00│Comments(0)
│Aroma
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。