心地よさへ 向かうところ
9月のカレンダーの絵が気になって
じっとみていたら
方位磁石のように 何をしていても
実は同じ”心地よさ”のところに 向かっているように
みえてきました
心地よさがわからなくなってしまった時には
緊張した 筋肉の鎧をはずし
呼吸の速度が心地よい早さでいられる自分に
戻ってみる事をおすすめします
アロマセラピーは植物の癒力をかりて
今、スッキリしたいのか
今、ゆっくりしたいのか
今、やる気を出したいのか
選ぶ香りによって
自分がどうしたら 心地よいのか知る事ができます
気持ちや体調以外にも
季節による気温の変化やお天気による湿度の変化によっても
香りの好み 心地よさは繊細に変わっていきます♪
今日のような雨の日は・・・
気圧の変化により 体液が溜まりやすくなります
体液の流れを良くしてくれるような 香りは
(ピネン類 ケトン アルデヒト類の成分を含むような香り)
じめじめな空気を吹き飛ばしてくれるような
スッキリとした香りばかり♪
嗅覚の心地よさ=身体への作用的にも理にかなっています♪
自分の深いところの感覚に
素直な表現を魅せてくれる 香り
トリートメントでは 毎回ブレンドが楽しみです
あなたの 心地よさについて 訪ねてみてください♪
【Aromatherapy salon R&C】
TEL:080-3643-6486
meil:aromasalon.rc@gmail.com
HP:http://aroma-rc.com/ ご予約24時間受付システム
※お急ぎの方は 電話でのご予約をおすすめ致します^^
関連記事