アロマ香りの輪 5月 〜ありがとうございました〜
こんにちは
5/14(水)は、アロマ香りの輪にお越し頂きまして
誠にありがとうございました
昨年の春からスタートした このクラフト講座は
今回で最終回となりました
今回の アロマクラフトは 今までの講座で
人気だったバスボム作りをリクエスト頂きまして
講義の内容をリニューアルし再びバスボム作りをチャレンジ
バスボムに使った香りは
フェンネルや カユプテ ・カルダモン・ローレルなどがキーワードと
なるような上級者レベルの変化球ブレンドを用意
この講座が始まった当初は
アロマにまったく馴染みがなかった人も
この一年間で かなり鼻が利くようになり
香りの種類の違いや 香りのイメージを話したり 、
香りの好き、嫌いの好みがはっきりとわかる様になっていました
講座でも嗅覚の大切さをお伝えしてきましたが、
嗅覚の要素は350程(40万種類の香り)でできていると言われており
他の感覚(例:視覚=光の要素は3原色)に比べ要素数はダントツで
膨大な情報量をもっています
その繊細な感覚は、自然の香りから離れがちな現代人が
使っていない感覚ですが 、使えば使う程 磨かれていくものです
今日の講座では、この香り好き〜!わたしは嫌い〜!
みんなは好なんだね〜! 私は嫌いだな〜笑! などなど
みなさんそれぞれの感性を認め合った 素直な感想を言い合える仲に
感性を鍛える為にも、お互いを知るアイテムにも
自然の香りはとっても良いのですね
初めてお越し頂いた方は遠方よりお越し頂き
ありがとう御座いました
今まで一年間通って頂いた方にも 温かいお言葉をたくさん頂きまして
私が皆さんに頂いたものの大きさを しみじみ実感いたしました
『アロマ香りの輪』を通じて、
皆さんに出逢えた事に心より感謝いたします
一年間ありがとうございました
またお会い出来るのを楽しみにお待ちしています
【Aromatherapy salon R&C】
TEL:080-3643-6486
meil:aroma.rc@i.softbank.jp
関連記事